Pages

Sunday, December 31, 2023

海洋プラスチックごみ減らしたい 湖西の漁師が自作の装置で回収を始めた 魚を洗うための導水管で試してみると…:中 ... - 中日新聞

自作のマイクロプラスチック回収装置を手に「浜名湖をきれいにしたい」と話す徳増隆二さん=湖西市新居町で

自作のマイクロプラスチック回収装置を手に「浜名湖をきれいにしたい」と話す徳増隆二さん=湖西市新居町で

  • 自作のマイクロプラスチック回収装置を手に「浜名湖をきれいにしたい」と話す徳増隆二さん=湖西市新居町で
  • シラス船で6時間操業して回収されたマイクロプラスチック=湖西市で

 捨てられたペットボトルやビニール袋などが砕かれ、世界中の海に漂う「マイクロプラスチック」。5ミリ未満という微細さから回収が困難なうえ、魚などの体内に取り込まれやすく、生態系や食の安心安全を脅かす。国際的な問題になる中、浜名漁協の漁師徳増隆二さん(68)=湖西市=は、漁船に独自の装置を取り付け、マイクロプラスチックの回収に乗りだした。「海を最もきれいにできるのは、漁師だ」という思いを胸に。 (西川正志)

 浜名湖に浮かぶ漁船の上で、徳増さんがデッキに設置された導水管から取り出したのは、台所の排水溝に備え付けるごみ受けに目の細かいネットをかぶせた装置。「材料費は3千円以下。全部ホームセンターでそろ...

この記事は会員限定です。
中日新聞紙面の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※中日新聞紙面には、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井が含まれます。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 海洋プラスチックごみ減らしたい 湖西の漁師が自作の装置で回収を始めた 魚を洗うための導水管で試してみると…:中 ... - 中日新聞 )
https://ift.tt/5LFKBDU

ゴミ屋敷の住人に若い女性が多い社会的要因、「捨てられない」のはあなたのせいじゃない - ダイヤモンド・オンライン

年末大掃除のモチベーションを上げる「究極の片付け」【後編】

ゴミ屋敷の住人に若い女性が多い社会的要因、「捨てられない」のはあなたのせいじゃないゴミ屋敷の玄関前に立つ石田社長 ※この画像は本文に出てくるゴミ屋敷ではありません 提供:ゴミ屋敷専門パートナーズ

なぜ人は自宅をゴミ屋敷にしてしまうのか。いつ、誰がそうなってもおかしくないと警鐘を鳴らすのは、ゴミ屋敷専門パートナーズの石田毅代表だ。家主たちに共通する事情とは一体何なのか。彼らの職業や働き方にも「ある傾向」が見られるという。さらに、昨今の社会情勢を反映して依頼者の女性比率も高まっているそうだ。今、ゴミ屋敷に何が起こっているのか。最前線でゴミ屋敷に携わる3人の清掃スタッフに話を聞いた。(取材・構成/ダイヤモンドライフ編集部)

ゴミ屋敷の住人に
看護師と大学教授が多い理由

ーーゴミ屋敷の家主はどのような方が多いのですか?

ゴミ屋敷の住人に若い女性が多い社会的要因、「捨てられない」のはあなたのせいじゃないゴミ屋敷専門パートナーズ代表取締役社長の石田毅さん、「人や社会に奉仕する。」がモットー 提供:ゴミ屋敷専門パートナーズ

石田毅(以下、石田) きっと 皆さんはゴミ屋敷のオーナーの方は 孤独な方が多いと想像されるかもしれません。もちろん、孤独な人も多いのですが、深刻なケースほど「プライドが高く、恥を感じやすい人」が増える傾向があります。分かりやすく言うと、 落ちている履歴書の経歴がものすごく高学歴、中には東京大学を卒業していた人もいました。

山田一仁(以下、 山田) 依頼主に多い職業として 代表的なものは、 看護師、介護士、運送業、ライターや映像制作などクリエイティブ系の仕事に携わっている人でも悩まれる方は少なくありません。こうした職業に共通するのは、夜勤があったり、締め切りに追われていたりして夜まで働いていることです。決まった時間に仕事をする一般企業に勤めている会社員の方は、実はそこまで多くありません。

石田 依頼主さんが私たちのところに来た段階では、 電話口でもわかるほど声に張りがなくボソボソと話し、実際にお会いすると生気がなく魂が抜けたような表情をされている方がほとんどです。

ーー なぜそのようになってしまうのでしょうか?

石田 共通しているのは、仕事が最優先されていて「自分の優先順位が下がってしまっている」という点です。例えば毎日のように締め切りに追われているようなライター さんがいるとします。

 彼らの中では 締め切りまでに原稿を書くことが全てにおいて優先されますから、部屋の掃除は二の次になっていきます。 自炊をする時間もありませんから、コンビニで買ってきた弁当のゴミが机に溜まっていく。こうした状況が続くと「茹でガエル」 状態になり、 ゴミがある状態が普通になっていく。 そして、どんどんゴミが溜まっていくのです。 休日に仕事に駆り出されるようなことがあれば、ゴミを捨てる 気力など残っていません。

 なので、ゴミ屋敷の家主は月に3、4回しか休暇がないという人が多い傾向にあります。要は働きすぎて疲れているのです。

ゴミ屋敷の住人に若い女性が多い社会的要因、「捨てられない」のはあなたのせいじゃないサービススタッフ山田一仁さん、「熱意を持って全力で。」がモットー 提供:ゴミ屋敷専門パートナーズ

山田 先ほどは出ませんでしたが、 一人暮らしの大学教授からもよく依頼があります。彼らと話していて、研究対象に注力しすぎていて、「自分の優先順位を下げている」と感じます。

 自分の好きなことに入れ込んでいて、それ以外のことが見えなくなっているというか……職業の特性上、そういう方でないとしていけない職業なのかなと思います。

 リピートされる方もいて、3年連続で清掃させていただいた方もいらっしゃいました。社会的な立場が高い方々ですし、聡明な方ばかりなので「プライドが高く、恥を感じやすい人」と言えます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ゴミ屋敷の住人に若い女性が多い社会的要因、「捨てられない」のはあなたのせいじゃない - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/ND3Zriy

Saturday, December 30, 2023

広がる紙おむつリサイクル 段ボールなどに、コストが壁―自治体・事業者が取り組み - 時事通信ニュース

2023年12月31日15時32分

おむつから取り出された紙パルプ=20日午後、千葉県松戸市

おむつから取り出された紙パルプ=20日午後、千葉県松戸市

  • 「サムズ」で使用されている紙おむつの分離機=20日午後、千葉県松戸市

 高齢化の進展で、使用済み紙おむつの排出量が増えている。一般ごみの量自体はリサイクル意識の向上で減っているが、紙おむつは2020年度で家庭や高齢者施設などから約220万トンが出され、15年度の約200万トンから増加。占める割合も約4.5%から約5.3%に増えた。自治体や民間の間ではごみ減量に向け、紙おむつの再生利用の動きが広がるが、コストの高さが課題だ。

紙コップリサイクル、根付くか 「廃棄物」から意識変革へ―製紙業界

 環境省によると、全国で紙おむつの再生利用の検討・取り組みを行っている市区町村は約40。同省は30年度までに100に拡大する目標を立てている。
 リサイクル業者のサムズ(千葉県松戸市)では、汚物を取り除いた後の紙おむつを市内外5カ所の福祉施設や病院から回収し、再生利用を進めている。分離機に投入して高分子吸収材の除去や殺菌、漂白を行い、紙パルプとプラスチックなどに分解。紙パルプは段ボールに、プラスチックは固形燃料として生まれ変わる。
 同社の鴨沢卓郎社長は「水分を多く含む紙おむつは焼却炉を傷める。リサイクルによってそれを避けることができるため、この技術をもっと知ってほしい」と話す。
 鹿児島県志布志市も再生利用に積極的だ。16年度にユニ・チャームと協定を結び、紙おむつから取り出された紙パルプなどを新たな同じ製品の原材料にする「水平リサイクル」の実証に取り組む。同社はこの技術を他自治体にも広げられないか検討している。
 一方、東京都八王子市はコストの壁にぶつかっている。同市では、事業者や市民がごみを焼却炉に持ち込む場合、処理費として1キロ当たり35円を徴収している。これに対し、紙おむつリサイクルには同40~90円かかると試算。再生利用は赤字になり、焼却した方が安く上がる。ごみ減量対策課の岡田栄一課長は「国や都が財政面で支援してほしい」と訴える。
 現在、環境省は紙おむつの再生利用に特化した補助を設けていないが、25年度にも予算を拡充し、自治体の紙おむつ回収ボックス導入への補助金など、取り組みの加速を検討している。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 広がる紙おむつリサイクル 段ボールなどに、コストが壁―自治体・事業者が取り組み - 時事通信ニュース )
https://ift.tt/dsVQyE3

新しい年へ、ごみ拾い 鹿沼で環境問題啓発イベント リース作りやウオークラリー|下野新聞 SOON - 下野新聞

下野新聞認知症カフェプロジェクト2023

認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 新しい年へ、ごみ拾い 鹿沼で環境問題啓発イベント リース作りやウオークラリー|下野新聞 SOON - 下野新聞 )
https://ift.tt/i1AYdlE

核のごみ問題 北海道の鈴木知事、概要調査への移行に反対変わらず [北海道]:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 北海道の鈴木直道知事は、朝日新聞の年末インタビューに応じた。原発から出る高レベル放射性廃棄物最終処分場選定をめぐり寿都町、神恵内村で進む文献調査については、次の段階である概要調査への移行に反対する考えを改めて示した。

 鈴木知事は「文献調査から概要調査に移行する場合は、反対の意見を申し上げる考えに変わりはありません」と述べる。

 寿都町、神恵内村では学術論文などから活断層の存在などを調べる文献調査が進められてきた。近く調査報告書がまとまる見通しで、ボーリング調査などで地層の変動や、活断層、地下水の地下施設への影響などを調べる概要調査に移る前には、知事の意見も聴くことになっている。

 鈴木知事は、これまで一貫して移行に反対する考えを示してきた。ただ、報告書が届き、最終的に意見を述べる際には、「道議会だとか、市町村だとか、道民のみなさんの意見を踏まえて対応していくことになる」と含みを持たせた。

 概要調査へ移行する前には…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 核のごみ問題 北海道の鈴木知事、概要調査への移行に反対変わらず [北海道]:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/7BUY0mL

ごみ焼却場内の作業ピットを休憩場所に改造、扇風機や戸棚持ち込み昼休みに利用…市職員を停職2か月 - 読売新聞オンライン

 奈良県桜井市は26日、市施設を私的に利用したとして、市環境部業務課の男性職員2人を、停職2か月の懲戒処分にした。

 発表では、同課の男性職員(49)と別の男性職員(43)は今年春頃から、勤務時間中に職場・待機場所を離れ、ごみ焼却場の敷地内にある使われていない車両用作業ピットに、私物の扇風機や戸棚などを持ち込んで休憩場所のように改造。昼休みなどに利用していた。匿名のメールで発覚した。

 2人は「専用の休憩場所がほしかった」と話したという。松井正剛市長は「市民の信頼を裏切る行為。綱紀粛正と服務規律の確保を徹底したい」とコメントした。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ごみ焼却場内の作業ピットを休憩場所に改造、扇風機や戸棚持ち込み昼休みに利用…市職員を停職2か月 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/K8GhIoL

Friday, December 29, 2023

ゴミ・ゼロ宣言の町、徳島県・上勝町で循環型ファッションの未来を考える - WWDJAPAN - WWD JAPAN.com

日本の自治体として初めて「ゼロ・ウェイスト宣言」を出した徳島県・上勝町。ゼロ・ウェイストとは、廃棄物の発生抑制・再使用・再利用を推進し、廃棄物の焼却および埋め立てをゼロにすることを目指す取り組みです。上勝町の住民は、45種類のゴミの分別を行い、資源活用を徹底すると同時に、ゴミをなるべく出さない生活を実践しています。2018年には、国が持続可能な街づくりを実践する自治体を選定する「SDGs未来都市」に認定され、世界各国の大使が視察に訪れるなど循環型の先進事例として注目を集めています。ゴミの分別拠点で、町の交流基地としても機能している「ゼロ・ウェイストセンター」を行政と一緒に運営する民間企業BIG EYE COMPANYが12月24日、循環型ファッションをテーマにしたイベントを開催しました。実際に循環型経済が生活レベルでどう実装されているのか、その中でファッションはどうあるべきなのか、ヒントを探るべく現地を取材しました。

野焼きから45分別を設けるまで

この続きを読むには…

残り3758⽂字, 画像37枚

この記事は、有料会員限定記事です。

紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ゴミ・ゼロ宣言の町、徳島県・上勝町で循環型ファッションの未来を考える - WWDJAPAN - WWD JAPAN.com )
https://ift.tt/rDk3RzS

[2023~24年・年末年始]開いている医療機関は?ごみ収集は?新潟市 - 新潟日報デジタルプラス

 2023年から24年にかけた年末年始の期間について、新潟市の医療機関の診療体制や休診の状況、ごみ収集関連の情報をお伝えします。

◆医療機関

【新潟市急患診療センター】025(246)1199。
▽内科・小児科=12月29日午後7時〜翌日午前7時、30日午後2時〜翌日午前7時、31〜1月3日は午前7時〜翌日午前7時

▽整形外科=12月29日午後7時〜10時、30日午後3時〜翌日午前9時、31〜1月3日は午前9時〜午後10時

▽脳外科・眼科・耳鼻咽喉科=12月29、30日休み。31〜1月3日は午前9時〜午後6時

▽産婦人科=12月29〜1月3日休み。

【新潟市口腔保健福祉センター】025(212)8020。
12月29、30日休み。31〜1月3日は午前10時〜午後5時。

【西蒲原地区休日夜間急患センター】0256(72)5499。
▽内科・小児科=12月29、30日は午後7〜10時、31〜1月3日は午前9時〜午後5時、午後7〜10時

▽歯科=12月29、30日休み。31〜1月3日は午前9時〜午後5時。

◆ごみ収集

12月30日まで通常収集。31日は燃やすごみの特別収集。処理施設への自己搬入は31日正午まで。1月1〜3日は休み。粗大ごみの電話申し込みは3日まで休み。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( [2023~24年・年末年始]開いている医療機関は?ごみ収集は?新潟市 - 新潟日報デジタルプラス )
https://ift.tt/ISc0QCH

Thursday, December 28, 2023

尾道のごみ焼却施設で基準超すダイオキシン 25日から運転停止、復旧は未定 - 中国新聞デジタル

 広島県尾道市は28日、市の可燃ごみ焼却施設「因瀬クリーンセンター」(因島重井町)の排ガスの定期測定で基準の39倍となるダイオキシン類が検出されたと発表した。25日から焼却炉の運転を停止し、復旧時期は未定。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 尾道のごみ焼却施設で基準超すダイオキシン 25日から運転停止、復旧は未定 - 中国新聞デジタル )
https://ift.tt/skXBeuz

Wednesday, December 27, 2023

はたらく ごみ収集車動画に 年末大掃除シーズンに合わせ 千代田区が第2弾:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞

軽ダンプを特集した動画=いずれも千代田区の公式ユーチューブチャンネル

軽ダンプを特集した動画=いずれも千代田区の公式ユーチューブチャンネル

 年末の大掃除シーズンに合わせ、東京都千代田区は公式ユーチューブチャンネルに、ごみ収集車などの清掃車両をフォーカスした動画2本をアップした。昨年の同時期に、清掃関連の動画を上げて人気を集めたことから第2弾を制作した。

 動画公開は13日。今回取り上げたのは、日常的に区民のごみの回収に使われている「ごみ収集車」(最大積載量2トン)と、粗大ごみ回収に使われ、今年7月に秋田県で起きた豪雨災害の際に現地に派遣されるなどした「軽ダンプ」(同350キロ)の2台。

ごみ収集車を取り上げた動画

ごみ収集車を取り上げた動画

 映像はごみ収集車が約5分、軽ダンプが約3分。車の構造を紹介するほか、エンジン音や荷台の操作音も盛り込み、聴覚に心地よさをもたらす音として近年話題の「ASMR」の要素を取り入れた。また職員、区有車、区有地を活用し、撮影費を限りなくゼロに抑える“エコ”にも努めた。

 昨年は、リサイクルの仕方や「密着!清掃車の一日」と題した動画を上げて好評を博した。

 区広報広聴課の田中惇主任は「今回の動画は普段なかなか見られない運転席や荷台の中までじっくり楽しめる。動画を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)やリサイクルに興味をもってもらえたら」と期待する。(奥村圭吾)

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( はたらく ごみ収集車動画に 年末大掃除シーズンに合わせ 千代田区が第2弾:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞 )
https://ift.tt/DeZlxb4

北海道の鈴木知事、核ごみ最終処分巡りNUMOに緊急要請 - 産経ニュース

「NUMOに対する緊急要請を行う」と述べる北海道の鈴木知事=27日午後2時半すぎ、北海道庁(坂本隆浩撮影)

北海道の鈴木直道知事は27日の定例記者会見で、原子力発電環境整備機構(NUMO)に対し、高レベル放射性廃棄物(いわゆる核のごみ)の最終処分地選定に向けた文献調査の報告書について、道内14地域への説明会開催などを盛り込んだ緊急要請を行うことを明らかにした。28日に土屋俊亮副知事が上京し、NUMOの近藤駿介理事長と面会して要請書を提出する。

道の要請内容は、▽文献調査報告書の説明会を道内14振興局ごとに開催すること▽開催を希望する道内の市町村があれば説明会を開催すること▽最終処分事業は国民的議論が必要な問題なので全国で開催すること―の3項目。

資源エネルギー庁が27日、特定放射性廃棄物の最終処分に関する文献調査報告書の縦覧期間と、説明会の開催期間を「1カ月」から「1カ月以上」に設定できるよう省令改正したことを受け、緊急要請を行うことにした。

北海道では寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村で文献調査が行われているが、鈴木知事は「核ごみの最終処分問題は全国の問題であって、北海道だけではない」と説明。広域分散型の地理条件を踏まえ、説明会や報告書の縦覧期間を「1カ月以上にすることで必要な期間を確保できる」などと述べ、NUMOに丁寧な対応を求める考えを示した。

最終処分地選定にかかるプロセスは3段階あり、第1段階の「文献調査」から第2段階の「概要調査」に進む場合について、鈴木知事は反対する考えを改めて強調した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 北海道の鈴木知事、核ごみ最終処分巡りNUMOに緊急要請 - 産経ニュース )
https://ift.tt/r4VJZj9

Tuesday, December 26, 2023

ごみ放置、野外排せつやまず…清流でBBQ禁止 罰則付き条例施行へ - 毎日新聞

ひしめき合うように並ぶテントとバーベキューの煙が漂う大芦川の河川敷=栃木県鹿沼市提供 拡大
ひしめき合うように並ぶテントとバーベキューの煙が漂う大芦川の河川敷=栃木県鹿沼市提供

 栃木県鹿沼市議会は関東屈指の清流として知られる大芦川流域で、バーベキューなどの行為を禁止する罰則付きの条例案を21日、全会一致で可決した。ごみの放置など迷惑行為が改善されないため、市が条例化に踏み切った。来年4月に施行される。

 市西部の山間部を流れる大芦川流域では近年行楽客が増加。特に、2020年にはコロナ禍での屋外行事の自粛などで急増した。それに伴って路上駐車やバーベキュー後のごみの不法投棄などの迷惑行為も増え問題となっている。市は地域と連携してプロジェクトを立ち上げ、ゴミ拾いやパトロールなどの対策に取り組んでいる。

 しかし、不法投棄に加えて野外での排せつ、騒音や危険行為など悪質な迷惑行為が減らず、流域の住民生活と自然環境保全のため、規制を検討してきた。

 可決された「大芦川流域における生活環境等の保全に関する条例」では、保全区域内でのバーベキューと花火、騒音を出す行為を禁止し、違反した場合は1人5万円以下の過料を科す。禁止行為の取り締まりには、保全監視員として市職員らが3人1組でパトロールを行うほか、警察、県土木事務所など関係機関との連携強化も図る。

 保全区間の選定や禁止期間については地元住民らと協議し、今年度内に決定して公表する。市の担当者は「条例は地域課題解決に向けた第一歩であり、引き続き地域や関連団体と連携して取り組みを推進していきたい」と話している。【松沢真美】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ごみ放置、野外排せつやまず…清流でBBQ禁止 罰則付き条例施行へ - 毎日新聞 )
https://ift.tt/TealI8c

ごみ放置、野外排せつやまず…清流でBBQ禁止 罰則付き条例施行へ - 毎日新聞

ひしめき合うように並ぶテントとバーベキューの煙が漂う大芦川の河川敷=栃木県鹿沼市提供 拡大
ひしめき合うように並ぶテントとバーベキューの煙が漂う大芦川の河川敷=栃木県鹿沼市提供

 栃木県鹿沼市議会は関東屈指の清流として知られる大芦川流域で、バーベキューなどの行為を禁止する罰則付きの条例案を21日、全会一致で可決した。ごみの放置など迷惑行為が改善されないため、市が条例化に踏み切った。来年4月に施行される。

 市西部の山間部を流れる大芦川流域では近年行楽客が増加。特に、2020年にはコロナ禍での屋外行事の自粛などで急増した。それに伴って路上駐車やバーベキュー後のごみの不法投棄などの迷惑行為も増え問題となっている。市は地域と連携してプロジェクトを立ち上げ、ゴミ拾いやパトロールなどの対策に取り組んでいる。

 しかし、不法投棄に加えて野外での排せつ、騒音や危険行為など悪質な迷惑行為が減らず、流域の住民生活と自然環境保全のため、規制を検討してきた。

 可決された「大芦川流域における生活環境等の保全に関する条例」では、保全区域内でのバーベキューと花火、騒音を出す行為を禁止し、違反した場合は1人5万円以下の過料を科す。禁止行為の取り締まりには、保全監視員として市職員らが3人1組でパトロールを行うほか、警察、県土木事務所など関係機関との連携強化も図る。

 保全区間の選定や禁止期間については地元住民らと協議し、今年度内に決定して公表する。市の担当者は「条例は地域課題解決に向けた第一歩であり、引き続き地域や関連団体と連携して取り組みを推進していきたい」と話している。【松沢真美】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ごみ放置、野外排せつやまず…清流でBBQ禁止 罰則付き条例施行へ - 毎日新聞 )
https://ift.tt/TealI8c

Monday, December 25, 2023

【ごみ清掃芸人に聞く】「携帯扇風機が発火」「粗大ごみの布団が消えた」年末年始、びっくりごみ列伝! - kufura

年末のごみ回収は危険がいっぱい

null

ガスボンベ大爆発!

絶対可燃にしちゃダメ! ごみ清掃員の命にかかわります。

「多くの場合、不燃ごみの回収日は2週間に1回ほどしかありません。ですから年末、不燃ごみの回収が終わってしまったあとで、本来は不燃ごみに出すはずのガスボンベを可燃ごみに入れちゃう人がいるのです。そんなごみに遭遇すると、清掃員はめちゃめちゃ怖い。そこに、大掃除で捨てることを決意したぬいぐるみが一緒に入っていたりすると、本当に危険です。これくらい大丈夫では?と思うかもしれませんが、火事の原因になります」

携帯扇風機が発火!?

携帯扇風機にはリチウムイオン電池が使われているものも。メーカーのサイトで捨て方を確認しましょう。

「携帯扇風機等に使われるリチウムイオン電池も危険です。圧迫されると、火が出ます。形状が変わるほど押しつぶされたり折り曲げられたり、電池の構造を破壊するような衝撃が加えられると発火して火災を起こすんです。

僕自身はそうした現場に遭遇したことはありませんが、先輩の芸人さんで同じように清掃員をやっている方がいて。リチウムイオン電池が原因で火を出したことが2回あるそうです。すると消防車を呼び、火災の原因を調べることになりますから、そのときはわれわれ清掃会社が叱られます……。ごみの分別を徹底させろ、ということです。分別は、やはり大事なんですね」

ほかにも、本来は刃を紙に包んだりする必要のある包丁などもそのまま捨ててしまったりする例も多いそう。とにかく今年中に捨てたい!と思う気持ちをぐっとこらえてルールを守りたいですね。

粗大ごみに出したはずの布団が、消えた!?

null

粗大ごみには名前を書くこともあり、誰が出したかが丸わかりではあります。

「ごみを出すのも、やはり朝がいいんですよね。

ある人が布団を粗大ごみに出す予約をしていて、朝は時間がないからと前日の夜に出したらしいんです。その方は女性でしたが、翌日、清掃員が回収に来ると、指定された場所にあるはずの布団がない。“粗大ごみを出しましたか?” “えっ、出しましたけど!?”って。誰かに持っていかれたようで、なんだか気持ち悪いですよね。もしかしたら、以前から彼女は誰かに狙われていたのかもしれない、と思うと本当に恐ろしい」

捨ててあったごみは、持ち去ってOK?

null
「資源を持ち去るのは犯罪です」

粗大ごみとして出されているものの中には、まだ使えそうなものがあったりします。そんな時、持ち帰る人も出てきそうですね。

「可燃ごみや不燃ごみを持ち去ることについては簡単に白黒とは言えない、“グレー”の領域なんです。ただ、資源を持ち去るのは完全に犯罪です。自治体のごみ集積所に出された時点で、その所有権は自治体に移転するものと判断されます。資源ごみは行政の収入になるので、自治体によっては条例違反となることも。また粗大ごみは、利用者が処理券のシールを購入して回収してもらうもので、ごみが置かれているからと持ち去ることは出来ません

ごみを出すときは自治体のルールを必ず確認し、「びっくりごみ列伝!」に名を連ねないようにしたいものですね。

 撮影/小倉雄一郎(小学館)

【取材協力】

滝沢秀一(たきざわしゅういち)

1976年生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ『マシンガンズ』を結成。
『THE MANZAI』 2012、2014年認定漫才師。
2012年より定収入を得るため、ごみ収集会社に清掃員として勤務を始める。
現在、SNSや執筆、講演会等にて、ごみ清掃中に気がついたことを発信している。
著書に『このゴミは収集できません』(白夜書房)、『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本』(太田出版)などがある。
「滝沢ごみクラブ」というごみを減らすためのオンラインサロンを開催中。

浅見祥子
浅見祥子

映画ライター。映画配給会社勤務を経て、フリーランスに。二児の母。
『ビーパル』(小学館)、『田舎暮らしの本』(宝島社)などの雑誌、『@DIME』、『シネマトゥデイ』などのWEB媒体で映画レビュー、俳優&監督インタビューを執筆。
西田敏行の語り下ろしエッセイ本『バカ卒業 ~映画「釣りバカ日誌」のハマちゃん役を語ろう~』(小学館)、お笑い芸人ニューヨークのエッセイ本『今更のはじめまして』(ワニブックス)を担当。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ごみ清掃芸人に聞く】「携帯扇風機が発火」「粗大ごみの布団が消えた」年末年始、びっくりごみ列伝! - kufura )
https://ift.tt/fdSg4Lz

ごみの分別の大切さを“うんこ”から学ぶ!?累計1000万部を突破したうんこドリルシリーズと、化学の力で社会を ... - PR TIMES

株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山本周嗣)は、株式会社レゾナック・ホールディングス(所在地:東京都港区、代表取締役社長:髙橋秀仁、以下 レゾナック)とコラボレーションし、ごみの分別の大切さをクイズ形式で学べる冊子「うんこドリル プラスチックの再生」を公開いたしました。

普通ごみを燃やすと地球温暖化を引き起こす温室効果ガスが出ますが、そのうち80%(※)は、普通ごみにまぎれたプラスチックが燃やされることで発生しています。(※神奈川県川崎市調べ)


「うんこドリル プラスチックの再生」は、化学の力でプラスチックを水素と二酸化炭素など、別のものに生まれ変わらせる「ケミカルリサイクル」を行っているレゾナックと、累計1000万部を突破し小学生に圧倒的な認知を誇る「うんこドリル」シリーズが、ケミカルリサイクルのことやごみを分別することの大切さを子どもたちに楽しく学んで欲しいという想いから、コラボして制作した冊子となります。

冊子の内容はクイズ形式で全5問。うんこドリルの人気キャラクター・うんこ先生が、おやつを食べて出たごみを分別せずに捨ててしまったうんこねこに注意をする場面からはじまります。

うんこ先生から出題される「うんこ」というキーワードがちりばめられたユーモアあふれるクイズの設問や選択肢はもちろん、シュールで可愛らしいイラストとテンポよく展開されるストーリーが、子どもの興味を惹きつけます。

クイズを通じて、リサイクルするためにはごみをきちんと分別する必要があること、正しい分別方法、分別されずに普通ごみにまぎれたプラスチックが燃やされることで地球温暖化を引き起こす温室効果ガスを発生させることといった、プラスチックの再生やごみの分別に関するさまざまな知恵を学ぶことができます。

クイズに答えたあとに設問ごとに設けられた、うんこ先生による教えもポイント。クイズの答えだけでなく、なぜそうなのかという理由もていねいに説明されています。ここをしっかり読むことで、プラスチックのリサイクルについてさらに深く学べるようになっています。

5問のクイズにすべて答え終わると、うんこ先生とうんこねこが、分別されたプラスチックがどのように循環して新しいものに生まれ変わるのかを教えてくれるコーナーが出てきます。プラスチックは循環することでさまざまなものに姿を変えながら、たくさんのところで私たちの生活を支え、豊かにしてくれていることを、わかりやすいイラストでしっかりと心にとどめてもらえるようになっています。

冊子の巻末には、化学の力でプラスチックを水素と二酸化炭素に変え、別のものに生まれ変わらせる「ケミカルリサイクル」の仕組みをわかりやすく解説するコンテンツが。しっかり分別してプラスチックごみを捨てることで、最終的に水素と二酸化炭素の合成ガスに変わり、水素からはアンモニアが作られ肥料や洋服の繊維へ、二酸化炭素からは炭酸やドライアイスへと生まれ変わることが、わかりやすく説明されています。

レゾナックでは今後この冊子を、事業所近隣の小学校や、小学生が集まるイベントなどで配布することを予定しています。

私たち文響社ではこれからも、子どもたちが健康で豊かな人生を送ることができるよう「生きていく上で大切な学び」を伝える事業を展開してまいります。

<参考URL>
うんこドリル公式WEBサイト
https://unkogakuen.com/
株式会社文響社
https://bunkyosha.com/

株式会社レゾナック・ホールディングス

https://www.resonac.com/jp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ごみの分別の大切さを“うんこ”から学ぶ!?累計1000万部を突破したうんこドリルシリーズと、化学の力で社会を ... - PR TIMES )
https://ift.tt/h8YE6z7

核ごみ報告書縦覧の期間確保要請 NUMOと経産省に市民団体:北海道新聞デジタル - 北海道新聞

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向け、後志管内寿都町と神恵内村の文献調査報告書の策定が進む中、道内約70の市民団体でつくる「泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会」は25日、原子力発電環境整備機構(NUMO)と経済産業省宛てに要請書を提出していたことを明らかにした。...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 核ごみ報告書縦覧の期間確保要請 NUMOと経産省に市民団体:北海道新聞デジタル - 北海道新聞 )
https://ift.tt/QGTdMk6

Sunday, December 24, 2023

長崎県対馬市で「海洋ごみ」学ぶツアー盛ん…訪問企業「海辺が悲しく、もったいない」 - 読売新聞オンライン

 大量の海洋ごみが海岸線に漂着する長崎県対馬市で、企業などが海岸の状況を見学したり回収作業を体験したりする「スタディーツアー」が盛んだ。SDGs(持続可能な開発目標)への関心の高まりなどが背景にあるようだ。(島居義人)

 九州と朝鮮半島の間に位置する対馬は、海岸線が約915キロに及ぶ。市によると、海流や風の影響で国内外のプラスチックや発泡スチロール、ポリタンク、流木、漁具類などが年間平均3万~4万立方メートル漂着。このうち、回収できるのは年間約9000立方メートルにとどまる。昨年度、市がこれらの回収、処分にかけた総事業費は約2億8000万円に上った。

 市は漂着ごみの現状に理解を深めてもらうため、今年度から、従来の「視察」を「スタディーツアー」として受け入れ始めた。海岸でごみの状況を見たり、実際に拾い集めてもらったりするほか、島の観光地や地元料理なども楽しんでもらっている。

 参加団体は、コロナ禍前まで年間10件未満だったのに対し、今年度は34件(今月3日現在)に増えた。今年5月には、2020年に内閣府の「SDGs未来都市」に選ばれた対馬市と包括連携協定を締結した「海の保全と繁栄」を目指す企業連合の一般社団法人「ブルーオーシャン・イニシアチブ」(東京)の関連会社なども訪れた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 長崎県対馬市で「海洋ごみ」学ぶツアー盛ん…訪問企業「海辺が悲しく、もったいない」 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/IdhTGaB

Saturday, December 23, 2023

年末年始の「ごみ収集日程」をまとめてみた!【京都府山城地域/2023~2024】 - ALCO 宇治・城陽 山城地域 ... - ALCO 宇治・城陽 山城地域の情報サイト

2023年度の年末年始について、京都府山城地域の「ごみ収集日程」をまとめてみました!ぜひご活用下さいね~。

(詳細は各自治体・HP等でご確認ください。)

目次

  1. 宇治市
  2. 城陽市
  3. 京田辺市
  4. 八幡市
  5. 久御山町
  6. 宇治田原町
  7. 井手町
  8. 木津川市
  9. 笠置町
  10. 和束町
  11. 精華町
  12. 南山城村

宇治市

<市内全域(山間地をのぞく)>

  • 12月28日(木)
    もえるごみを全市収集
    もえないごみ(木曜日の地域)を収集
    (プラマーク、びん・ペットボトル、缶の収集 なし)
  • 12月29日(金)
    プラマークを全市収集
    もえないごみ(金曜日の地域)を収集
    (もえるごみ、びん・ペットボトル、缶の収集 なし)
  • 30日(土)
    もえるごみを全市収集
    (プラマーク、もえないごみ、びん・ペットボトル、缶の収集 なし)
  • 1月4日(木)から通常の収集

※12月28日(木)~1月10日(水)は、もえるごみが午後の地域も「朝9時まで」

<山間地(炭山・笠取・二尾・池尾)>

  • もえるごみ
    最終は12月29日(金)
    年始は1月5日(金)~
  • もえないごみ
    最終は12月27日(水)
    年始は1月10日(水)~
  • プラマーク
    最終は12月27日(水)
    年始は1月10日(水)~

  • 最終は12月27日(水)
    年始は1月17日(水)~
  • びん・ペットボトル
    最終は12月20日(水)
    年始は1月10日(水)~

※年末年始は、もえるごみは「朝9時まで」

※多量のごみ・大型ごみなどは有料で収集(電話で予約)

◆参考:宇治市 ごみ分別辞典(https://www.gomisaku.jp/0005/?lang=ja
「乾電池」のようにキーワード検索すると分別方法が分かって便利です。

城陽市

  • 12月29日(金)まで
    (西部地区・東部地区ともに)平常通りの収集
  • 1月1日(月・祝)~1月3日(水)
    全ての収集業務なし
  • 1月4日(木)~
    (西部地区・東部地区ともに)平常通り収集

※ごみ出しは朝8時30分まで

京田辺市

  • 燃やすごみ「月・木」収集地区
    最終は12月28日(木)
    年始は1月4日(木)~通常どおり収集
  • 燃やすごみ「火・金」収集地区
    最終は12月29日(金) ※特別収集日
    年始は1月4日(木)~通常どおり収集

※ごみ出しは朝9時まで

※ごみの持ち込み(要予約/有料)は最終12月28日(木)・年始は1月4日(木)~

八幡市

  • 燃やすごみ「月・木」収集地区
    最終は12月28日(木)
    年始は1月4日(木)~
  • 燃やすごみ「火・金」収集地区
    最終は12月29日(金)
    年始は1月5日(金)~
  • プラマーク・燃やさないごみ月曜日収集地区
    最終は12月25日(月)
    年始は1月8日(月・祝)~
  • プラマーク・燃やさないごみ火曜日収集地区
    最終は12月26日(火)
    年始は1月9日(火)~
  • プラマーク・燃やさないごみ水曜日収集地区
    最終は12月27日(水)
    年始は1月10日(水)~
  • プラマーク・燃やさないごみ木曜日収集地区
    最終は12月28日(木)
    年始は1月4日(木)~
  • プラマーク・燃やさないごみ金曜日収集地区
    最終は12月29日(金)
    年始は1月5日(金)~

※大型ごみ(予約・持ち込み)の最終は12月28日(木)正午まで・年始は1月4日(木)~

※資源物(カン・ビン・ペットボトルなど)の最終は12月28日(木)午前8時まで・年始は1月5日(金)~

※ごみ出しは朝8時まで

久御山町

  • 12月29日(金)まで通常通り収集
  • 12月30日(土)
    燃やすごみだけを全地域収集
  • 12月31日(日)~1月3日(水)
    燃やすごみの収集なし
  • 12月30日(土)~1月3日(水)
    燃やさないごみ・プラマークの収集なし
  • 1月4日(木)~通常どおり収集

※ごみ出しは朝8時30分まで

※大型有料ごみ(要予約)の最終は12月28日(木)・年始は1月11日(木)~

◆参考:久御山町 ごみ分別辞典(https://www.gomisaku.jp/0156/?lang=ja
「乾電池」のようにキーワード検索すると分別方法が分かって便利です。

宇治田原町

<A地域(岩山・禅定寺・立川・湯屋谷・荒木・奥山田)>

  • 12月26日(火)燃やさないごみ・大型ごみ
    ※大型ごみの申込期限は12月20日(水)
  • 12月27日(水)飲食料ガラスびん
  • 12月28日(木)燃やすごみ
  • 12月29日(金)プラマークごみ ※特別収集日
  • 12月30日(土)~1月3日(水)ごみ収集なし
  • 1月4日(木)燃やすごみ
    ※1月4日(木)~通常どおり収集(飲食料缶・ペットボトル・飲食料ガラスびん・紙パックは、1月は1週ずつずれた変則日程)

<B地域(高尾・郷之口・贄田・銘城台・南・緑苑坂)>

  • 12月25日(月)燃やさないごみ・大型ごみ
    ※大型ごみの申込期限は12月20日(水)
  • 12月26日(火)燃やすごみ
  • 12月27日(水)飲食料缶・ペットボトル
  • 12月28日(木)プラマークごみ
  • 12月29日(金)燃やすごみ ※特別収集日
  • 12月30日(土)~1月3日(水)ごみ収集なし
  • 1月4日(木)プラマークごみ
    ※1月4日(木)~通常どおり収集(飲食料缶・ペットボトル・飲食料ガラスびん・紙パックは、1月は1週ずつずれた変則日程)

※ごみ出しは朝8時30分まで

※ごみの自己搬入(有料)は、12月29日(金)~1月3日(水)は受付・搬入不可 

井手町

  • 12月28日(木)
    燃やすごみ 石垣・高月・玉水・田村新田(玉水区の梅ノ木原・国道24号線をのぞく)
    その他ごみ 田村新田
    古紙 上井手・多賀
  • 12月29日(金)
    燃やすごみ 北・南・水無(玉水区の梅ノ木原・国道24号線をのぞく)、上井手・多賀
  • 12月30日(土)午前
    その他ごみ 北・南・水無・石垣・高月・玉水・上井手・多賀

※ごみ出しは朝9時まで

※直接搬入ごみは12月28日(木)午後2時まで産業環境課で受付

※1月4日(木)~ごみ分別収集カレンダーどおりに収集

木津川市

12月31日(日)~1月3日(水)は可燃ごみの収集なし

12月29日(金)~1月3日(水)はビニール・プラスチック容器包装、燃やさないごみ、ペットボトルの収集なし

※ごみ出しは朝8時まで

※1月の収集日に変更あり(次のように変更↓)

<木津地域>

燃やさないごみ・ペットボトル

  • A1地区 1月9日(火)・23日(火)
  • A2地区 1月15日(月)・29日(月)
  • C地区 1月15日(月)・29日(月)
  • D地区 1月8日(月・祝)・22日(月)
  • G地区 1月16日(火)・30日(火)
  • I地区 1月17日(水)・31日(水)
  • J地区 1月10日(水)・24日(水)

<加茂地域>

燃やさないごみ

  • B地区 1月8日(月・祝)・22日(月)
  • C地区 1月17日(水)・31日(水)
  • F地区 1月16日(火)・30日(火)

ペットボトル

  • A地区 1月9日(火)・23日(火)
  • G地区 1月15日(月)・29日(月)

笠置町

12月31日(日)~1月4日(木)はごみ収集なし

※1月のペットボトルの収集日は11日(木)に変更

※ごみ出しは朝8時まで

和束町

HPはこちら⇒https://www.town.wazuka.lg.jp/index.html

精華町

  • 燃やすごみ 月・木収集区域は最終12月28日(木)・年始は1月4日(木)~
  • 燃やすごみ 火・金収集区域は最終12月29日(金)・年始は1月5日(金)~
  • 燃やすごみ 水・土収集区域は最終12月29日(金)・年始は1月6日(土)~

※ごみ出しは朝8時まで

ごみ収集日程表はこちら⇒https://www.town.seika.kyoto.jp/material/files/group/14/R5_gomi_nittei.pdf

南山城村

<月ヶ瀬ニュータウン>

  • 12月30日(土)~1月3日(水)はごみ収集なし
  • 燃えるごみ 最終は12月29日(金)・年始は1月5日(金)~
  • プラスチック製容器包装 最終は12月28日(木)・年始は1月4日(木)~

<高尾・田山・今山・奥田・押原・本郷・南大河原>

  • 12月30日(土)~1月3日(水)はごみ収集なし
  • 燃えるごみ 最終は12月29日(金)・年始は1月5日(金)~
  • プラスチック製容器包装 最終は12月28日(木)・年始は1月4日(木)~

<野殿・童仙房>

  • 12月29日(金)~1月3日(水)はごみ収集なし
  • 燃えるごみ 最終は12月26日(火)・年始は1月9日(火)~
  • プラスチック製容器包装 最終は12月28日(木)・年始は1月4日(木)~

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 年末年始の「ごみ収集日程」をまとめてみた!【京都府山城地域/2023~2024】 - ALCO 宇治・城陽 山城地域 ... - ALCO 宇治・城陽 山城地域の情報サイト )
https://ift.tt/7DHuvhx

【ごみ清掃芸人に聞く】一年を締めくくるごみ出しのコツは?年末、ごみの出し方をサクッとおさらい - kufura

年末は一気に大量のごみ出しをする家庭が多い!

null

改めて年末のごみ捨てについて、注意点を教えてください。

「年末になると多くの方が大掃除みたいなことをやり、一気にわ~っと大量のごみを出します。でも、ごみは無限に捨てられるわけではありません。だいたいどこの自治体でも、いちどに出せるのは3~4袋という決まりがあります。各家庭に配布されるパンフレット等に書いてあるはずですが、ほとんどの方が知りませんよね。自分がやっていることって、他の人もやっている可能性が高いもの。一軒で20袋も出されたら収集車がまんぱんになり、担当地域を回れなくなっちゃいます」(以下「」内、滝沢さん)

ごみ袋に捨てた人の名前が書かれているわけではありませんが、一軒家でなくても、同じ人が大量に出したごみというのはわかるそう。

「マンションでもだいたいわかります。ごみの出し方というのは、“なくて七癖”。僕は袋の口を対角線同士でそれぞれ二重に結んでいますが、一括りにして縛る人もいます。自分のやり方が当たり前でそれが標準と思いがちですが、本当にそれぞれ。ごみの内容も似たようなものだったりして、“これ20袋あるな”と思ったら、警告シールを貼って置いていきます」

そうならないため、私たちにできる対策はありますか?

「その年の最後の収集日直前に大掃除をし、あれもこれもいらない!ということになっては困ります。そこで、今度からは大掃除を前倒しにしてみては? 12月に入ったころから意識し、何回かにわけて捨てる。粗大ごみを出すなら事前に予約が必要なのはもちろんですが、それ以外も計画的に捨てていただけるとありがたいです」

大掃除をやめて、日々の小掃除にシフトしている家庭も増えています。

とにかくごみを減らす!

null

そして大事なのは、大掃除や片付けで出た不用品について、ごみとして捨てるものを減らすこと。

まずはごみと資源の区別をつける。資源ごみに回せば、それはごみではなくなります。資源になって生まれ変わるのと、可燃ごみとして燃やされて灰になるのとでは、ごみを出す側としても真逆の行為に思えますよね。そのときにポイントとなるのは紙とプラスチックで、それをちゃんと分別するだけでごみ全体の3分の1が減ります」

そうやって分別したごみは、どうしたらいいのでしょうか?

「紙パックや、ペットボトル、食品トレーは、スーパーの店頭や自治体の窓口に設置されたリサイクルステーションに持っていく。プラスチックには食品トレーの素材であるPS(ポリスチレン)以外にも、PP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)などたくさんの種類がありますが、リサイクルするには同じ素材を集める必要があります。また汚れや匂いを洗浄することが難しいため、納豆のパックやカップ麺の容器はトレーとは扱いが異なります。プラスチック資源分別回収を行っている自治体の場合は、それを利用してください」

なるほど、あとはフリマアプリなどを利用する手もありますね?

フリマアプリ、いいですね~、とてもいいです。自分にとっては不用品でも、誰かが使ってくれたなら嬉しいですよね。食べものだけでなく、モノの値段も高騰しているわけですから。ただ、出品するにも手間がかかるのは確かで。個人的には、バザーがいいなと。近々、自分で主催しようかと考えてます

もっとごみを減らしたい…でも、それは捨てられません!

null

処理の仕方の判断に迷って家庭の中で放置されたごみを、大掃除タイミングで処分してみるという人もいそうです。

「可燃か不燃か? わからないからそのままにしておく、という人もいるでしょうね。もちろん自治体によりますが、ベルトやカバン等も、素材の9割が可燃なら可燃ごみに。“9割ルール”が採用されることは多いです

ただ資源は別で。紙、食品、トレー、ペットボトルと、同じ素材を集めなければ意味がありません。日本には『指定PETボトル自主設計ガイドライン』というのがあって、リサイクルの効率化のため、ペットボトル本体は無色透明のPET(ポリエチレンテレフタレート)で出来ています。

最近、外国製のドリンク容器で、下部がプラスチックで上部が缶の素材のものがありますよね。フランス産の炭酸入りミネラルウォーターの入った緑色のペットボトルもそうですが、それらはリサイクル出来ません。僕が処理工場で分別作業をしていて流れてきても、手ではじいて可燃ごみに入れちゃいます」

緑色のペットボトルのキミは、ジャパンでは資源にならないのだよ……。

紙の捨て方には細かい配慮を

個人情報の書かれた封筒

封書やはがきの個人情報部分は、しっかりシュレッダーにかけておきましょう。

僕の場合は宛名の部分だけを破ってシュレッダーにかけ、残った封筒の部分はそのまま資源に回します。ちょっと面倒臭いかもしれないですけど、そこまでやれたら安心です。

可燃ごみや不燃ごみは、興味を持って勝手に開けて中身を見る人がいるようで、カラスとかじゃないよな……という変な開き方をした袋を何回も見たことがあります」

資源にならない紙ごみ

食べ終わったピザの箱は可燃ごみへ。

「クレヨンでお絵描きした紙、チーズや油で汚れた宅配ピザの箱、墨汁で書かれた習字の紙は資源ではありません。そうした紙は再生したときに、点々と汚れのように残ってしまうんです。

資源として回収された古紙は、印刷されたインキ成分を除去する“脱墨(だつぼく)”という工程を経て、さらに漂白します。なので、鉛筆や水性ボールペンで書かれた紙は大丈夫。資源も、リサイクルの工程を知ると、何をしてはいけないかがわかりますね」

「リサイクルの工程を知ると、資源の出し方がわかりやすくなりますよ」

庭掃除で出る石や土、レンガは捨てられません!カブトムシ飼育のおがくずは可燃へ

レンガは産廃に出すしかありません。

「石や土はもともと自然界にあるもので、ごみではありません。僕らはごみを回収してるので、石や土は回収出来ません。

買うことは簡単に出来るけど、捨てられないものって世の中にはあるんです。レンガもそう。燃やすことも再生することも出来ませんので、産廃にお願いするしかありません。

また一見すると土のようですが、カブトムシを飼育するときに使うおがくずは可燃ごみです。燃えますからね! でも庭があるなら土に埋めておけば大丈夫。葉っぱなども庭の隅に置いておけば、分解されて腐葉土になります」

ごみの捨て方のルールは自治体によって異なります。必ずお住まいの地域のルールをご確認ください。そうしたルールの書かれたパンフレットなどを読んでみると、意外といろいろな発見があって面白いかもしれません。

撮影/小倉雄一郎(小学館)

【取材協力】

滝沢秀一(たきざわしゅういち)

1976年生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ『マシンガンズ』を結成。
『THE MANZAI』 2012、2014年認定漫才師。
2012年より定収入を得るため、ごみ収集会社に清掃員として勤務を始める。
現在、SNSや執筆、講演会等にて、ごみ清掃中に気がついたことを発信している。
著書に『このゴミは収集できません』(白夜書房)、『ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本』(太田出版)などがある。
「滝沢ごみクラブ」というごみを減らすためのオンラインサロンを開催中。

浅見祥子
浅見祥子

映画ライター。映画配給会社勤務を経て、フリーランスに。二児の母。
『ビーパル』(小学館)、『田舎暮らしの本』(宝島社)などの雑誌、『@DIME』、『シネマトゥデイ』などのWEB媒体で映画レビュー、俳優&監督インタビューを執筆。
西田敏行の語り下ろしエッセイ本『バカ卒業 ~映画「釣りバカ日誌」のハマちゃん役を語ろう~』(小学館)、お笑い芸人ニューヨークのエッセイ本『今更のはじめまして』(ワニブックス)を担当。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ごみ清掃芸人に聞く】一年を締めくくるごみ出しのコツは?年末、ごみの出し方をサクッとおさらい - kufura )
https://ift.tt/MjYm3ni

沖縄南部6市町村のごみ最終処分場 建設候補地は3カ所に:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 沖縄本島南部の6市町が進めている最終処分場の建設で、八重瀬町が候補地として町内3カ所を検討していることが分かった。ごみ処理事務を担う南部広域行政組合(理事長・古謝景春南城市長)に27日までに推薦する。

 同問題を巡っては、八重瀬町具志頭の養豚場に建設する計画が5月に頓挫している。

 組合から推薦依頼を受けた八重瀬町は8月、町内34自治会に受け入れを検討するよう要請し、2自治会が公民館建設といった振興策を条件に手を挙げた。複数の町議によると、町の推薦候補地検討委員会も1カ所を選定した。

 いずれの候補地も、施設建設に必要な面積(2・5ヘクタール)や、排水処理できる設備があるといった要件は満たしているという。

 町議会12月定例会で、上原勝彦議員の一般質問に新垣安弘町長らが答えた。

 町は「事業の性質上、話が一人歩きするとよくない」として、集落名を公表していない。

 ごみの焼却、埋め立て事業は豊見城、糸満、南城、西原、八重瀬、与那原の6市町が合同で行っている。

 組合は、推薦された候補地の地形や施設建設に耐えうる土壌かどうかなどを調査し、来年5月ごろに1カ所に絞り込む。その後、地域や地権者との意見交換会を経て、8~10月ごろに6首長で組織する理事協議会で最終決定する方針だ。(沖縄タイムス)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 沖縄南部6市町村のごみ最終処分場 建設候補地は3カ所に:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/zq5Z4TO

Friday, December 22, 2023

東京 立川市 ごみ処理手数料40万円余着服 職員を懲戒免職|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp

東京・立川市の31歳の職員がごみ処理の手数料40万円余りを着服したとして、懲戒免職の処分になりました。

懲戒免職になったのは、立川市ごみ対策課の31歳の職員です。
市によりますと、ことし9月、市のリサイクルセンターにごみを持ち込んだ市民が廃棄物処理の手数料として支払ったあわせて40万円余りを着服したということです。
市の調査に対し、「借金返済のために自宅へ持ち帰ったが怖くなって使うことは出来ませんでした。深く反省しています」と話し、全額を返したということです。
市は20日付けでこの職員を懲戒免職にするとともに、着服を知ったあとすぐに報告をしなかったとして職員の上司にあたる課長と係長を減給の懲戒処分としました。
酒井市長は会見で「多くの市民の信頼を損なう結果となってしまったことを心よりお詫び申し上げます」と陳謝しました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東京 立川市 ごみ処理手数料40万円余着服 職員を懲戒免職|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/FOxwzpm

東京 ごみ処理施設火事で緊急事態 “年末粗大ごみ廃棄控えて” - nhk.or.jp

東京23区のごみ処理を行う組合によりますと、先月、江東区にある粗大ごみを破砕処理する施設のごみを運ぶコンベヤーで火事があり、ごみと鉄を選別する機器などが焼けたということです。

処理したごみの中からは複数のリチウムイオン電池が見つかり、組合は電池が発火したことで火事が起きたとみています。

この影響で、施設の稼働は停止していて、粗大ごみについては同じ敷地内にあるガラスや小型家電などの不燃ごみの処理施設で対応していますが、同じようなトラブルが起きて、稼働できなくなった場合は、いずれのごみも受け入れができなくなるということです。

このため、組合は緊急事態だとして、年末の大掃除では粗大ごみを極力廃棄しないこと、リチウムイオン電池は分別して住んでいる自治体に応じた処分をすることを呼びかけています。

東京二十三区清掃一部事務組合中防処理施設管理事務所の古舘陽所長は「急いで出す必要のない粗大ごみについては、施設が仮復旧する来年2月ごろまで処分を待っていただけるとありがたい」と話しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 東京 ごみ処理施設火事で緊急事態 “年末粗大ごみ廃棄控えて” - nhk.or.jp )
https://ift.tt/qFrkiaT

大掃除の歳末、粗大ごみあふれる「緊急事態」 東京23区の処理施設:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 緊急事態です 粗大ごみがあふれています――。東京二十三区清掃一部事務組合が異例の呼びかけをしている。23区の家庭から出る粗大ごみを唯一受け入れる「粗大ごみ破砕処理施設」(東京都江東区)で火災があり、設備の一部が焼けたためだ。組合は「廃棄はなるべく控えて」と求めている。

 組合が21日に文書を公表した。この施設で先月18日午前9時ごろ、砕かれた粗大ごみがコンベヤー上で発火。ごみと鉄を選別する磁選機などが焼けた。ごみに混ざっていたリチウムイオン電池が出火原因とみられる。職員1人が煙を吸って救急搬送されたが、けがはなかった。

 破砕処理はできなくなり、現在は、隣にある「不燃ごみ処理センター」での不燃ごみ処理を一部停止した上で、たまった粗大ごみの処理を進めている。

 しかし、もしこのセンターでも火災や故障などが起きた場合、5日程度でごみをためるヤードが満杯に。粗大ごみだけでなく不燃ごみも受け入れられなくなるという。

 組合の担当者は「初めてのことで、危機的状況。年末年始の大掃除の時期だが、廃棄をなるべく控えてほしい」。火災のあった施設は来年3月ごろに仮復旧するが、本復旧には1年以上かかる。補修費用は4億円程度という。

 東京消防庁によると、都内の…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 大掃除の歳末、粗大ごみあふれる「緊急事態」 東京23区の処理施設:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/zScuwWU