All Nippon NewsNetwork(ANN)
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を、日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 29日のテーマは「お取り寄せグルメ 絶品“干物篇”」です。 今回は、今注文が殺到している“絶品干物”を紹介します。しかも、グリルを使わずに作れる驚きの干物なのだそうです。 日本の食卓といえば、ご飯とみそ汁、そして、魚。ところが、近年、日本人の魚離れが進み、消費量はここ20年で約半分になりました。 そんななか、コロナ禍において、お取り寄せ数がなんと10倍に増えたという“超進化系干物”が話題になっています。 ■調理も簡単!まさに“アタラシイヒモノ” その干物は、パッケージもおしゃれな「Atarashii Himono」です。 “アタラシイヒモノ”というストレートな響きの商品名ですが、干物には「ハーブ&ガーリック」「チョリソー」「黒七味」などの味付けがされています。 干物といえば、塩味というイメージでしたが、Atarashii Himonoには全5種類の珍しい味付けがされています。 まず、「サバ×黒七味」を食べてみました。 Atarashii Himonoには、味付け以外にも、“アタラシイ”点があるといいます。それは、フライパンで焼けるということです。グリルを使わなくても、おいしく焼けるようになっているのです。 焼き方も簡単です。フライパンにクッキングシートを敷き、干物の身の部分から弱火で焼いていきます。 ポイントは、蓋をすることです。そして、焦げ目が付くぐらいに焼けたら、裏返して同じように焼くだけです。 食欲をそそる、良い香りがします。身もふっくら焼き上がり、七味の味がアクセントになっています。 魚の身も柔らかくて、七味との相性も抜群。今まで食べた干物にはない、新しい味わい方だといいます。 ■干物“超老舗”×フレンチ“超新星”がコラボ この干物を開発したのは、神奈川県真鶴町にある明治10年創業の干物専門店「魚伝」です。 干物の超老舗が、一体なぜ革新的な干物を作ったのでしょうか。 その理由を5代目の青木良磨さんは、「(イベントで)渋谷に干物を売りに行った時、『干物売ってるウケる!』って言われて。若い人でも気軽に干物を食べてもらえるように、メインディッシュに持ってこられないかと(開発した)」と説明しました。 そこで相談したのが、フレンチシェフの田村浩二さんでした。 田村さんは、本場・フランス版ミシュランで“期待の若手”としても取り上げられた、すごい人物です。 干物の超老舗とフレンチの新星のコラボレーションこそが、このAtarashii Himonoを生み出したのです。 ■“メインディシュ”にも最適な干物も! 干物では珍しい「銀鮭ハラス×チョリソー」も頂きます。 チョリソーといえば、“ソーセージ”のイメージですが、鮭との相性は、辛さだけではなく、うま味がかむ度にどんどん溢れ出てきます。おつまみにも合い、夜御飯のメインにも、もってこいだといいます。 そしてもう一品、「金目鯛×ハーブ&ガーリック」も頂きます。 ニンニクのアクセントと、ハーブの香りが口に入れた瞬間に広がります。 ■“こだわりの配合”でふっくら仕上がる! 老舗干物店「魚伝」の青木さんによりますと、Atarashii Himonoがフライパンでおいしく焼けるのは、干物をつける液に調味料やスパイスを絶妙なバランスで配合しているからだといいます。 詳しいことは企業秘密なのだそうですが、このこだわりの配合によって、フライパンで焼くと、干物の身がふっくら仕上がるそうです。 (「グッド!モーニング」2021年3月29日放送分より)
からの記事と詳細 ( 超老舗の絶品“シン・ヒモノ”!コロナ禍で注文10倍(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3w7bHJx
No comments:
Post a Comment