LINE公式ブロガーのきゃのです。
この連載では、100円ショップを中心としたプチプラのネイルアイテムのご紹介やセルフネイルの方法をお伝えしていきます!
今回のテーマは『ネイル工房オリジナル「Nail Life pro.」きゃのコラボデザイン』。
ネイル工房アンバサダー9名とネイル工房ネイリスト”kamide”さんのオリジナルラップとして、私がデザインしたネイルラップが4種類も発売となりました!
Nail Life pro.は「特別な日だけHappyに!毎日使ってVery Happyに!」をコンセプトに、ジェルネイルをシールで表現した、貼るだけでジェルネイルの仕上がりになるアイテムです。
とても流行っているネイルシールやネイルラップですが、私もいろいろ愛用しており、まさか自分がデザインしたネイルラップが出来るなんてまるで夢のようです。
セルフネイル初心者に方にも比較的トライしていただきやすいものなので、サロンに通えずセルフを考えている方にもおすすめ。また妊娠中の方でも安心して使っていただけます。しかもプチプラなのもありがたいです。
プレゼントにもオススメですよ!
ありそうでなかった柄をデザインしてみました
(写真左から)北欧柄、星空柄、天然石柄、コスモス柄
それぞれ、私が描いたデザインです。
普通に貼るだけでも良いですが、自分でさらにアレンジできるようにと考えたデザインなのです。
ジェルネイルが苦手という方でも、シールの上ならノーワイプトップジェルで長持ちしますし、大きめのパーツも固定ができて仕上がりが綺麗、しかもオフもシールをはがすだけで終わりなので簡単です。
このネイルラップを使えば自分で簡単、綺麗にジェルネイルを楽しめますし、流行りのデザインもシールの上に施してしまえば良いわけです。
是非、ネイルラップの楽しさを味わっていただけたらなと思います。
■使用アイテム
・はさみ
・ピンセット
・プッシャー&エメリーボード(ネイル工房でネイルラップをお買い上げの方に付属の有無が選択できます)
・ネイルラップ
ネイル工房
・ZECCAハンディライト ホワイト
・GEL NAIL SYSTEM18 ノンワイプトップ6/マットトップ13
マニキュアのトップコートでも使えますが、綺麗に長持ちさせるにはノーワイプトップがおすすめです。柄や気分によってマットに仕上げるのもオススメですよ!
もちろん、ジェルですから硬化するためのライトが必要です。
では、貼っていきましょう!!
使いやすいサイズ感で多少のサイドをカットしても良いバランスになるよう柄の配置はされています。ですが、ショート、ロングでは見え方が変わり、柄の出方も違ってきます。
シートの外側が爪の根元になるデザインですが、上下はずらして調整もして楽しめます。
左右比較すると、空が見えるか見えないかなど柄によっては随分と印象も異なりますよね!
ご自由にカットして調整しましょう!
キューティクルラインのカーブ具合も個人差がありますので、お好みの丸さにカットしましょう。このラインでネイルがより綺麗に見えます。サイドよりもキューティクルラインの綺麗さの方が一番目につきやすいのです。
その点ネイルラップだといつでも綺麗に仕上がって見えるわけなのです。サイドもご自身の爪のカーブに沿わせて測り、カットして楽しめます。
サイドのカットして使うハウツーはこちらのブログにございます。
ぜひ参考にしてみてください。
★きゃのデザイン!オリジナルラップネイルのアレンジで可愛さ倍増 : きゃの 公式ブログ
(1)爪の油分を取り除きます。アルコールウェットティッシュで拭き取ってもOKです。
(2)凹凸補正のあるベースコートを塗りましょう。しっかり乾かします。
(3)シールを貼り、エッジは丸めて反対側に畳み込みます。
(4)エメリーボードで力を入れすぎないように、小刻みにシュッシュと同じ方向に動かし切り取ります。
(5)切り取ったあともう一度出ているところがないか、出ていればエメリーボードで取り除きましょう。
(6)ノーワイプトップを塗って硬化30秒で出来上がりです。
ラップの上にアレンジしていくことができます。今回使用のパーツはこちら。
ネイル工房
・ネイルシール ロゴ ホワイト
・ネイルパーツ リーフ
・ネイルスタッズ ゴールド
ノーワイプトップをちょんと乗せ、パーツを置き硬化。その上から全体にノーワイプトップを塗って硬化し完成です。
シールを貼り、ノーワイプトップを全体に塗って硬化するだけで、マニキュアの時のような凹凸もなく綺麗に仕上がります。待つ時間も硬化する30秒だけです。
これだけで完成しました。
ネイル工房公式サイトでもこのように発売されています!
https://item.rakuten.co.jp/nail-koubouu/zirconia-jewely2020-342/
A004~007が私のデザインですが、ほかの8名の方々のデザインも本当に素敵です。
ネイルラップというものがあるんだ!と少しでも皆さまに新しいセルフネイルの楽しみ方を感じていただけたらなと思います。
サイトでは、ショートとロングネイルを貼った様子が分かりやすくなっております。
シールを貼るだけでも可愛いですし、アレンジも無限大。柄だけネイルラップを使って、その他はお手持ちのマニキュアやジェルで仕上げても良いですよ。
この商品は少しでもネイルの楽しさをお伝えできたらと作りました。爪に色があるだけで気分がこんなにも違うものなんだ……と昔思ったことがあります。そこからネイルの楽しみ方が開花するかもしれません!
発売記念として素敵な企画もご用意してますので、私のInstagram・LINE公式ブログなどチェックしてみてください!
Instagram
https://www.instagram.com/canon0k73/
LINEブログ
https://lineblog.me/canon0k73/
「#セルフネイルのススメ」アンケート実施中!
本連載では、現在アンケートを行っています。セルフネイルで悩んでいること、気になっていること……ぜひ教えてください!
"簡単です" - Google ニュース
November 13, 2020 at 06:30PM
https://ift.tt/36zmIHt
誰でも簡単にジェルネイル きゃのデザインのネイルラップが登場! - めるも
"簡単です" - Google ニュース
https://ift.tt/2H8osva
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment