Pages

Friday, April 8, 2022

【びっくりサイエンス】消えた5億トンのプラごみの行方 海洋流出は氷山の一角 - 産経ニュース

びっくりサイエンス

海辺に打ち上げられたプラスチックごみ(磯辺篤彦・九州大教授提供)
海辺に打ち上げられたプラスチックごみ(磯辺篤彦・九州大教授提供)

現代人の生活に欠かせない存在であるプラスチック。使用後にきちんと処理されずに海に流出してしまう「海洋プラスチックごみ」が、世界的な課題となっている。九州大などの研究チームが、コンピューターシミュレーションを使って約60年間にわたって環境中に漏れたプラごみの行方を追ったところ、驚くような結果が出た。行方が分かったのは5%足らずで、ほとんどは行方不明だというのだ。いったいどこに消えたのか。海洋プラごみ削減に影響はないのか。

消えたプラごみの謎

環境中に漏れ出てしまったプラスチックは、分解せずに数百年から千年規模で自然界に残るとされる。世界でプラスチック製品が普及した1950~60年代以降、世界各地にプラごみがたまり続けている。プラスチックは紫外線で劣化したり、波にもまれたりして細かく砕けて微細片「マイクロプラスチック」となる。海洋生物が体内に取り込んでしまうなど、環境や生態系への影響が懸念されている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【びっくりサイエンス】消えた5億トンのプラごみの行方 海洋流出は氷山の一角 - 産経ニュース )
https://ift.tt/m0AqNwH

No comments:

Post a Comment