毎朝お弁当づくりに忙しくしている人も多いのではないでしょうか? 毎日のことだからこそ、少しでもラクにつくりたいですよね。 娘さん2人のお弁当を15年間つくり続けた経験から生まれた、がんばらなくてもおいしくつくれるお弁当レシピが人気を集めている料理研究家の藤井恵さんが、このたび新刊『2品同時にハイ! できあがり 超速! レンチン弁当』(扶桑社刊)を上梓。その簡単さに早くも話題になっています。藤井さんが読者のみなさんに届けたいレシピへの思いを聞きました。
藤井恵さんが語るお弁当づくり。食べる側の立場になって見えたもの
新刊の中で紹介されているお弁当は、おもな材料は2つ、肉も魚も野菜も全部100g、すべて電子レンジ600wで4分加熱するだけで2品同時にお弁当が完成。つくり方が同じだから、あれこれ考えることなく、お弁当づくりが毎日ラクに続くと言います。このレシピを開発するに至るまでのことを教えてもらいました。
●どの層のニーズにも答えられる、それがレンチン調理でした
――今回のお弁当レシピ、とてもシンプルで簡単ですね。開発にあたり意識されたことを教えてください。 藤井:家族のお弁当を日々つくる方はもちろん、料理が苦手だったり、お料理に慣れていない初心者の方まで簡単にできるように意識してつくりました。私には2人の娘がいて、下の娘が一人暮らしを始めてから、どんなふうにお料理をつくればいいのかよく聞かれるんです。娘は会社にお弁当を自分でつくって持っていくのですが、同期の男の子や女の子も料理を始めたばかりの子たちが多く、みんな電子レンジ調理を選んでいるそうなんです。簡単にできるのはもちろん、電子レンジだとフライパンでつくるより、ニオイが出ないこともメリットのようなんです。フライパンだと調理のとき部屋にニオイがこもってしまい、着て行く洋服や制服にニオイがついてしまうなんてこともありますよね。その点電子レンジはニオイが出にくいので、とくにおしゃれや身だしなみに気をつかう若い世代に選ばれているのかもしれないですね。 それもあって今回のレシピはレンチン弁当です。ルールは調味料をからめたお肉や魚100g、野菜100gを600wの電子レンジで2つ一緒に4分加熱するだけ。くり返しつくるお弁当だからこそ、分量も時間も覚えやすいように全部同じにしています。 ――たしかに、料理に慣れていないとお弁当づくりって日々プレッシャーを感じます。簡単で、毎日できそうって思えるのがいいですね。 藤井:そこは大きく意識した部分です。しかも今は、コロナ禍でなかなか外食にも頼れないし、かといってコンビニのお弁当が続くのも飽きてしまう。人によっては食費節約のためにお弁当をつくるようにしていたり、でも日々忙しさに追われてつくる時間もなく悩んでしまったり…とにかくさまざまな方の悩みに寄り添ってニーズに答えられるようにしました。お肉か魚100g、野菜100gなので栄養面でもばっちりです。 電子レンジなら火を使わず安全なので、ご高齢の方や、留守番中のお子さんなどにも、幅広く活用していただけると思います。
からの記事と詳細 ( 食べる人の気持ちに立つほどお弁当はシンプルがいい。藤井恵さんが「レンチン弁当」に込めた思い(ESSE-online) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3BUzIpA
No comments:
Post a Comment