Pages

Wednesday, August 5, 2020

カニ殻が保湿剤、豆かすが肥料に… 食品ごみは宝の山だ - 朝日新聞デジタル

 カニの殻が保湿クリームに、卵殻が栄養機能食品に――。持続可能な社会をめざす中、食品加工後に捨てられるはずだった廃棄物を再利用する取り組みが広がっている。

 カニの水揚げ量日本一を誇る「蟹取(かにとり)県」の鳥取。缶詰などを製造する際、カニ殻が大量に出る。鳥取大の伊福伸介教授は、このカニ殻を再利用できないかと研究している。

拡大する写真・図版食品加工後に出た大量のカニ殻=鳥取大の伊福伸介教授提供

 カニ殻の主成分であるキチンは以前から傷を治す効果は認められていたが、ほとんどの溶媒に溶けず加工が困難だった。伊福教授はキチンを特殊な技術で粉砕することで、髪の毛の1万分の1ほどの極細繊維「キチンナノファイバー」を取り出すことに成功。超極細にすることで加工しやすくなったという。

拡大する写真・図版カニ殻から抽出されたキチンナノファイバーの電子顕微鏡写真=鳥取大の伊福伸介教授提供

 キチンナノファイバーには保湿…

【8/7まで】シンプルコース(月額980円)が今ならキャンペーン中!詳しくはこちら

Let's block ads! (Why?)



"ごみ" - Google ニュース
August 05, 2020 at 10:00PM
https://ift.tt/3a4x6ID

カニ殻が保湿剤、豆かすが肥料に… 食品ごみは宝の山だ - 朝日新聞デジタル
"ごみ" - Google ニュース
https://ift.tt/2QiyL4Z
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment